こうのとりマルシェにブース出展しました

 



 鴻巣市のコウノトリ野生復帰センター「天空の里」で開催された「こうのとりマルシェ」にブース出展しました。
 



 鴻巣市環境課のブースでは、天空の里限定のコウノトリグッズの販売や、クイズラリーなどが開催されていました。



 今回のイベントにも「こうちゃん」と「うのちゃん」が遊びにきてくれました。
 シラコバト等のはく製や、環境について学べるパネルがたくさん展示されている埼玉県環境科学国際センターのブースでは、埼玉県の多様な生きものについて学んでいました。



 当推進協議会のブースで「こうちゃん」がじっと眺めているのは、コウノトリの餌となる魚類やカエル類などの生きものイラスト。
 来場者のみなさんとの撮影会や会場内のブース見学をしたりなど忙しかったので、お腹がすいたようでした。


 天空の里の常連の方や、昨年開催したスタンプラリーにご参加いただいた方などにも立ち寄っていただけました(写真は撮り損ねましたが、並木市長も会場内の全てのブースを見学されていきました)。
 今年も推進協議会主催企画を計画しておりますので、情報公開までいましばらくお待ちください。



 荒川河川敷では、「こうのす花まつり」が開催されていました。
 前日は雨天のためポピーの摘み取りは中止になりましたが、この日はなんとか天気がもってくれたこともあって、たくさんの方が訪れていました。



イベント概要

  • 日時:令和7年5月18日(日)10:00~14:00
  • 会場:鴻巣市のコウノトリ野生復帰センター「天空の里」
  • 主催:鴻巣市環境課

推進協議会出展予定内容

  • ポスター展示
  • 広報資料配布
  • 学習教材(ゲーム形式)展示
  • アンケート(回答特典として缶バッジ配布)
    • 参考:アンケート回答数 58

本イベントへ出展した推進協議会委員

  • 鴻巣市環境課
  • 埼玉県環境科学国際センター