投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

令和6年度 第2回 荒川流域エリア・ワーキング を開催しました(書面開催)

イメージ
 荒川流域では、コウノトリや地域に生息する生物をシンボルとした、エコロジカル・ネットワークの形成による魅力的な地域づくりを実現することを目的に「荒川流域エコネット地域づくり推進協議会」にて協議を行っています。  今回、荒川流域エリア・ワーキングの構成員を変更するため、令和6年度 第2回 荒川流域エリア・ワーキングを書面開催しました。 ◆ 開催概要 日 時:令和6年12月23日(月) 開催方法:書面開催 ◆ 議事 荒川流域エリア・ワーキング 規約の一部改定について

荒川クリーン協議会の活動に参加しました

イメージ
   今年も荒川流域エリア内の5市町(鴻巣市・北本市・桶川市・川島町・吉見町)の河川敷で、投棄ごみの一斉撤去を行う荒川クリーン協議会活動が実施されました。  本推進協議会では北本市での開催日に参加し、清掃活動を行いました。 ◆ 実施状況 出典: 荒川上流河川事務所 記者発表資料 (令和6年12月26日)